【奈良市発】補聴器調整事例、話を聞いてもらえない84歳その2。

さて、昨日からの続き。

【 話を聞いてくれない84歳 】

『 自分の声が響く 』
『 言葉の聞き取りも悪い 』
『 聞こえにくさも高度のレベル』

と、3つの問題点があったDさん(84歳)。

耳あな式から、耳掛け式補聴器への変更を検討してみました。

加えて、" 楕円型の耳栓 "も併用します。補聴器メーカーに入社したばかり頃は、『 自分の声が響く 』と言われるたびに、ドキドキしていた(苦笑)のですが、

最近では、新型の補聴器を含め、対応できる術が格段に増えています。

===================================================
楕円型の耳栓の特徴は、

先端が先細りになっており、耳の中で接触部分が少ない。

ハウリング(=耳元でピーピーなる音)がしにくいように、
外側部分は、大きな傘があること。
(※中と外、合計2個の傘があります。)
                                  などが挙げられます
===================================================

Dさんのように、即効性を求めるお客様には、だ円型耳栓は有効策。

この耳栓をつけた耳掛け補聴器を、装着したところ、『 これならいけそう! 』 とDさんのご感想。

その結果、

補聴器の機種変更を行いました。ようやく、これで、いけるかな?と思ったのですが、


残念ながら、それでは終わりません(苦笑)


『 高度の聞こえにくさ 』 も問題点にあるからです。

ボリュームが小さい時は、自分の声の響きも少ないのですが、大きくした場合には、自分の声の響きならびに、前述のハウリングの問題が残ります。

色々考えた結果、2段構えで対応することにしました。

1、補聴器に慣れていない現状を打破するために、当面楕円耳栓で。
  ハウリングせず、正面の会話が聞こえるレベルで音量調整。
  ※自分の声を優先するため、音量は控えめにしている旨、説明。


2、時間が経過したのち、通常の耳栓に変更し、音量アップする。
  ※今後の流れを説明


通常であれば、こういった流れで、じっくり、すすめてていくのですが、このDさんの場合、即効性がないと満足していただけません。。。。

『 この補聴器は不良品 』
『 能書きはええんや。はよ直せよ 』
『 もう返品や 』
『 耳のせいにするな 』

いつものフレーズ、連呼されます。(苦笑)

ちょっと予断になりますが、

その間、

実際にDさんに補聴器を販売したお店の方((兼業店の方でした)は、いつもどおり、別のお客さん接客しており、このやり取りにはノータッチでした・・・
                                      
結果、

Dさんとは、この後も、更に4回にわたって対応します。途中、音質変更や、音量優先で、通常の耳栓に変更するなど、試しましたが、

やはり、楕円耳栓でないと、自分の声が響く、となります。また、大変残念なことに、
途中で、使っていた補聴器を紛失されました。

(やっと、使ってもらえるようになったのに。。。)

でも、そのDさん、

なんと、全く同じ補聴器を自ら再度、購入されます。

この事実、客観的に考えますと、一定の効果は感じてもらえたのかな?とも思います。

(言葉に出しておっしゃられませんが・・・)

そして、現在も、お店に来店されているようです。

しかし、気に入らないことがあると、

例の 『 この補聴器は不良品 』  のコメント言いながら・・・

<このケースを通じて学んだこと>

当たり前のことになりますが、アフター調整が必要な補聴器はお互いの信頼関係がないと、うまくいかない。

※このDさん、自宅に帰ると、ご自身で、 耳栓を楕円でない、他のものに交換されたもしていました。

多くの事例をみている、販売店側(=このケースではメーカー調整員の私)の経験・ノウハウをある程度、信用していただくところから、全ては始まります。

もし、最初から信用できないのであれば、そのお店では買わないことこれ、重要ですね。

長文になりましたが、良い話ばかりでなく、こういった事例も知っておいて損はないかと思います。

関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!