「 補聴器ご自宅.com 」のブログヘようこそ。
おはようござます。本日も朝更新。
(朝の方が、気持ちよいですね。)
さすがに10キロ近く毎日走ると、脚がパンパンです。
参考にしている本によると、毎日走る必要は、ないと。
何事もそうですが、頭の中に『 快 』をいかに与えるか、
これは、大事ですね。
快のレベルでとどめるのがベストなのですが、
自分自身の頭と体に、42キロを意識付けさせるため、
今週だけは毎日頑張ります。
またまた、飲んでしまいました。コレ。
ビール飲めない私の病み付きに・・・(苦笑)
※本日は、ストーリーシリーズ、お休みします。
さて、業界的な話題から。
■トレンド
最近、グーグルアラートを見ていて感じること。
(※私、補聴器 というキーワード登録しています。)
毎日、補聴器に関連するサイトの紹介が自動的に
ニュース形式で上がってくるのですが、
今年、やたら目立つのが、
< 補聴器販売店、開店 >
私が目にしただけでも、軽く2桁はあったのではないでしょうか?
中でも私が一番着目するのは、そのお店の代表プロフィール。
これを見れば、何故、そのお店を立ち上げたのか?
補聴器に対する考え、想いが一目瞭然だからです。
※お客様も関心がある点ではないでしょうか?
※残念なのは、こういったエピソード的プロフィールがない
サイトも存在しています。
ホームページを、単なる告知に過ぎない、と考えておられる
のかもしれませんね。
ホームページ=お店の顔=個性
と考えた場合、非常にもったいない気がします。
同じエリア内に補聴器販売店が増えてくると、
ネット検索=ホームページ、となるので、
プロフィールは比較には欠かせなくなるのでは?と思います。
今後は、異業種からの補聴器販売の参入(特に兼業店出身者)も
必然的に増えてくると想定されます。
補聴器の専門店としては、このあたり、あらかじめ差別化を図って
おく必要性がありますね。
■補聴器のコラムについて
5月27日にオープンした
『 読売新聞運営協力・マイベストプロ奈良』
私も、補聴器のコラムを担当しているのですが、
そのコラムも通算30本超えました。
(ほぼ毎日、アップしています、苦笑)
さすが、専門家サイトだけに、日に日にアクセス数が
アップしてきています。
※他の分野のコラムも日に日に増え、オープン1ヶ月にして
かなりボリュームアップしています。
このサイトの良い所は、補聴器に関心がない方にも、
アクセスできる点。
もちろん、補聴器を目的に来られる方もありますが、
補聴器に関心なかった人にも、気軽に読んでいただけるよう、
毎日、キャッチーなタイトルでコラム書いています。
よろしければ、皆さんも是非。
■FMラジオ出演2回目の音声が届きました。
昨日、ラジオ局の方から、先日出演しました放送分の
音声データを送っていただきました。
自分で聞くのはとても恥ずかしいのですが、次回の出演の
ために、反省にすることは重要ですね。
※思っていたほどひどくはなかったですが、まだまだ改善の余地あり。
次回は、更にようくなるよう、頑張ります!
※近日アップ予定です、お楽しみに。
■ホームグランド、できました!
昨日のブログでもお伝えしましたとおり、
「 補聴器ご自宅.com 」のホームグラウンドができました。
といっても、毎週水曜日の午前中限定ですが。
自宅や施設への訪問専門の形式で事業を営んでおり、
ホームグランドは必要ないように思われますが、
最近はそうでもありません。
前述の専門家サイト、ラジオ出演もさせていただくようになり、
どうすれば会えますか?と聞かれる様になってきました。
自宅まで伺いますと回答してもよいのですが、
1回目は他の場所で、じっくり話してみたいというご要望も
あります。そういった訳で、1週間に1度だけ、ホームグランドを
設けた形になります。
ホームページも少し改める予定ですので、しばしお待ち下さいね。
< 編集後記 >
昨日は、奈良に住みます芸人としても巷で有名な
林家笑丸さんの落語会に行ってきました。
遅れて入場したにもかかわらず、1番前という幸運さ。(自由席)
昨日のゲスト、桂きん枝師匠の落語含めて、思い切り堪能して
きました。
退場時に芸人さんと話できることも嬉しいシーンです。
※わずか50名限定、地元奈良でこのイベント楽しめる所に
醍醐味感じます。
毎月、最終木曜日に行われるこちらのイベント、
本当に欠かせなくなってきました。
7月は、桂文福さん
8月は、山崎方正改め、月亭方正さん
※実は、私が落語に関心をもつきっかけを頂いたのは
お客様でもある 生駒市のAさん。
今日の訪問時に、昨日の体験シェアしてきます。
< 本日の動画 >
ワイヤレス補聴器シリーズ第2弾。携帯電話使用について。
業界の常識は、世間の非常識、ということで
まだまだ知らない方が多い、このワイヤレス補聴器。
何度でもPRしてゆこうということで、お届けしています。
動画は、こちら。
※追記、アップに時間掛かるようです。のちほど。
関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!
コメント