「 補聴器ご自宅.com 」のブログヘようこそ。
こんばんは。昼間は、本当に良すぎる天気でしたね。
私も参加する奈良マラソンは、12月なので、
トレーニングは、夜が最適です。
今日は、いつものコースを抜け出し、奈良の市街地を
走ってきました。
気分は、一人奈良マラソン状態。(笑)
街中を走るのって、なんかいいですね。
さて、今日の午前中は、知人の紹介で、
富雄で福祉器具のレンタル、販売をされている
Kさんを訪ねて参りました。
開業時期もほぼ同じで、同じ奈良市内、
ケアマネージャーさんとの接触も必要等、
共通点が多く、非常に有意義なお話しを
させていただきました。
今後も良いお付き合いが出来たら、と
考えております。
(今回のご縁を頂戴した、Mさんに感謝です。)
そして、嬉しいご報告がもう1点。
広告の製作でいつもお世話になっているNさん。
素晴らしいデザインで、いつも私を助けて
いただいているのですが、
なんと、ツイッターのフォロワーになっていただいて
いたのです。(全く気付きませんでした、汗)
メールのやり取りで、この事実を知り、とても
嬉しかったです。
※まだフォロワーの数が、400人弱の未熟者ですが、
しっかりつぶやいて、大台に乗せたいと思います。
フォローはこちらから。
(Nさん、カミングアウト、ありがとうございました!)
==================================================
ストーリーで学ぶ補聴器 <貸出し中も調整を>
アドバイザー健の店で、(片耳)補聴器貸出しを受けている青木さん。
思うように聞こえず、残り1週間、我慢しようかと一度は考えたものの、
溜まらず、1週間後に店を訪ねた。
店で向かえたのは、担当する三田村 洋子(洋子ちゃん)
「 青木さん、こんにちは。補聴器いががですか?」
「 何回もごめんね。静かなとこはもんだいないけれど、
騒がしい中に入ると、外野の音ばかりで、肝心の
話が聞こえないんだよ。」
「 騒がしい所が問題なのですね。」
「 うん。片耳の時と、大きくかわらなので、果たして、
効果があるのか、正直迷っている所なんです。」
「 なるほど。でも、今日は、訪ねてきていただき、
ありがとうございます。もう一度、可能性のある箇所、
調整させていただきますね。 」
※それまで考えていた、もう一つの対処法「バイ・クロス」
については、一旦置いておき、今回は、再調整を優先
することにした。
「 雑音抑制と呼ばれる、会話対雑音の対比を変える
機能があるのですが、こちらを強めて、再調整します。」
雑音抑制は、確かに騒々しい場所では有効な手段であるが、
あまり機能を強めてしまうと、周囲の音を必要以上に、
押させこむため、臨場感のなさ、不自然さが、目立ってしまう。
アドバイザー健の店では、むやみに雑音抑制で対処
しないように、といった初期の方針があったのだ。
※ただし、例外もある。
例えば、早急に結果を求められる方や、
弁別能(会話の聞き取り)が低下しているユーザーには、
機能を強めることで、満足度が高まる。
※弁別能が低下しているユーザーは、騒々しい所では
普段以上にもっと、聞き取りが困難な状況となるからだ。
洋子も、例外に対応法に基づき、雑音抑制機能を中から高へ
変更し、機能を強めた。
その後、雑音を負荷したテストでも、問題い反応が
えられたので、再度、この状態で貸出しをすることになった。
「 三田村さん、ありがとう。これでもう一度ためしてみるよ。
少し、聞き取りも楽になった気がするよ。 」
「 そうですか、ありがとうございます。では、残り1週間、
この状態で使用してみていただけますか?」
「 うん、わかったよ。今日はありがとう。 」
このように、貸し出し中であっても、補聴器とは、コンナモノと、
諦めないで、できるだけ、再調整を行い、使用できる補聴器
になるよう、継続フォローを行っていく必要がある。
次回へつづく。。。
=================================================
< 編集後記 >
昨日、アメリカに出張に行っていた大学時代の友人から昼間に
電話をもらいました。
なんでも、アメリカ出張中に、私のラジオ出演時の音声、
聞いてくれたようで、
『 やっぱり上手やな? 司会の人 』
と、一瞬、褒めてもらえるのか?
と甘い期待をしたのですが、見事落とされました(苦笑)
次回の放送時には、さらにパワーアップして、お届けいたします。
※次回の出演は、6月22日(土)14:15?14:30です。
< お知らせ >
その1 個別レッスン
6月26日(水)9:30?11:45
近鉄奈良駅前の会場で、
補聴器の個別レッスン(60分)、スタートいたします。
※対象は、初心者の方、集音器でうなくいかなかった方、
お持ちの補聴器がうまく使いこなせない方。
※参加費は、500円(※同席されるお連れ様は無料)
※募集人数は、2名様限り。
詳細は、こちらのページでご確認下さい。
その2 ホームエージ内に、検索窓、追加。
ホームページの中で、欲しい情報がどこにあるか
分かりにくい、とのお声も長打していたことから、
このたび、サイト内検索機能、追加しました。
検索時に、このサイト内、を指定して検索して下しさいね。
検索窓、こんな感じです。
< その他 >
明日は、PTAのお勤めで、朝から小学校に向かいます。
PTAの関係者の一部の皆さんに、
当店のブログ、ホームページバレテしまいました(苦笑)
なんて。
隠すこと何もないので、ご近所の方にも、私の活動を
知っていただくこと、非常に嬉しいことです。
今後も地元ならの皆様に届けられるよう、ブログホームページ
ともども、更新して参ります。
< 本日の動画 >
いよいよ2日後に迫った『 補聴器の日 』
※6月6日は、補聴器の日です。
本日は、このテーマでお届けします。
関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!
コメント