こんばんは。今日は、夜更新です。
まずは、【 ご報告 】から。
■その1
本日の読売新聞(奈良版)の朝刊に、
各分野のプロと共に、補聴器のプロとして、
私も掲載していただきました。
※コラムを担当する「マイベストプロ奈良」のグランドオープンの日でした。
地元の顔になれるよう、しっかり励んでまいります。
★もちろん、本日も、コラム更新しております。
題名 『 補聴器って、本当に効果あるの?』
こちらをご覧下さい。
■その2
起業してから早くも、半年が経過しました。
これで、晴れて、奈良商工会議所 会員の仲間入りです。
( 本日、入会いたしました。 )
奈良の商工会議所は、他の会議所と比べて、入会条件が厳しく、
よくある、「 起業して、即入会 」が出来ないシステムとなっています。
( 恐らく、半年くらい自分でやってみろ!ということでしょう。 )
これからも益々、地元奈良を活性化する活動、進めて参ります。
■その3
「 古物商取り扱い 」のプレートが出来上がってきました。
これを機に、『 やり直しの補聴器フェア 』 (仮題) なるものも
考えております。
※詳細は、後日、発表いたしますね。
=====================================================
ストーリーで学ぶ補聴器 <販売店を変更する>
※登場する人物・団体は架空のものであり、フィクションです。
アドバイザー健のお店から駅を跨いで反対側にある
補聴器販売店「 オプティマス 」。
こちらで半年前にRICとよばれる小型耳かけ式補聴器を
購入した、青木さん。
こまめに調整に訪れるも、大幅な改善が見込めず、
たまらず、健の店での調整を求めて、来店。
担当の洋子から、装用耳の左右変更を薦められ、
反対側に装用するため、レシーバーを購入。
まずまずの聞こえに満足気な青木さん。
ただ、問題点は、メーカーの保証書が、「 オプティマス 」に
残っているため、取り返しにいく必要性に迫られているのだった。
健の店を出て、その足で「 オプティマス 」に向かう青木さん。
ちなみに、オプティマスの店主・中山氏は、たびたびテレビでも
取り上げられるやり手な商売人。
「 普通にぶつかって行ったら、丸め込まれてしまう・・・」
「 さて、どうしようかな? 」
考え抜いた作戦で、中山氏に挑むことになった青木さん。
ここはジャズバーか?と思うほど、真昼間からジャズのかかる
「 オプティマス 」
店に入るや否や、「 青木さん、いらっ↑ しゃーい ↓ 」
新婚さんいらっしゃいの桂三枝(現、桂文枝)ばりのイントネーション
で待ち受ける中山氏。
「 毎度。今日は、話があって来てん 」
「 どうしたんです、青木さん? 」
「 実は、わし、引っ越すことになったんや。」
「 えー、そうなんですか? どちらに?」
「 神戸の方や。息子らと暮らすことになって 」
「 息子さん、思いやりがありますね。それは、いいことですね。
寂しくなるれど。 」
「 で、補聴器の保証書、欲しいんだけれど。
もらったこの保証書だとメーカー修理してくれないだろ? 」
「 確かにそうですね。 」
『 なんで、保証書の事、知っているのだろう? 』
内心あせる中山。
※オプティマスでは、メーカー保証書でなく、
店独自の保証書を渡していた。
理由は、
他の店に浮気されないよう、修理の際に
必要なメーカー保証書を自店に残しておくため。
『 しかも、確か RIC の装用耳、逆だった気がするんだが、
なぜ、もう逆側に新調出来ているのか? 少々怪しい。 』
『 でも、補聴器を返品するわけではないので、安心できるが。
ま、いいっか。 』
自分でそう言い聞かせる中山。
( ただし、悪い評判が流されないか、だけは気になるところ )
※マスコミへの情報提供が命である中山にとって、
最も恐れるのは、マイナー情報の流布。
「 青木さん、わかりました。それでは、保証書、お持ちしますね。
それはそうと、お使いの補聴器、今後は、どちらで調整されますか」
「神戸の方で調整してもらえるお店、自分でホームページで調べたよ。
補聴器専門店の山本屋とかいうところで。」
「 山本屋さんは、確かに業界でも有名な販売店さんですね。」
( 青木氏の言ってることは本当だろうか?
でも、今となっては、どうでも良いのだが。)
そんなやり取りが、メガネ店「 オプティマス 」で行われた。
従来の慣れた販売店から、これからは、全く違う店で、補聴器調整を
してもらうことになる青木さん。
これって、簡単な様だが、関わる人々にとって、本当にエネルギー
のいる作業。
無事にオプティマスからメーカーの保証書を取り返した
青木さん。
今後の展開はいかに???
つづく。
========================================================
< 編集後記 >
今日は、嬉しいお客様の声、頂戴しました。
先週金曜日に掲載した、「 奈良リビング広告 」
小冊子を無料提供します・・・との内容だったのですが、
『 こんな補聴器の広告、はじめて見ました。』
『 切り取って、置いてました。』
『 無料で真に申し訳ないけれど、送ってくれますか?』
15分以上にわたって、丁寧にご相談頂いたお客様。
あんな小さな広告を、『 切り取って置いていた 』と言って
いただけたことに、喜んでしまう私でした(苦笑)
< 本日の動画 >
2013年防水型補聴器が続々登場。
シーメンス、フォナック社の機種中心にお話します。
まずは、その1より。
関わる全ての人々を、補聴器を通じて、よりハッピーに!
コメント